勤務地 給与 maru

薬剤師採用

健康な街を作る

地域の皆さまの生活に寄り添い、頼れるパートナーであること。
皆さまにとってイオンは、どのようなイメージでしょうか。
多くの方は、衣食住すべてが揃う総合小売業という印象が強いのではないでしょうか。
薬剤師として働くうえで、イオンは調剤用医薬品やOTC医薬品に加え、食品や日用品も取り扱っています。
私たちは、医薬品のプロフェッショナルとして、地域の皆さまの健康をサポートしています。
薬局にお越しいただく患者さまだけでなく、
イオンでお買い物をされるお客さまの健康をサポートする役割を果たしています。

健康な街のイラスト

イオン薬局の取り組み

健康イベント

薬剤師が主体となり、地域の皆さまに向けたイベントを開催します。
普段から薬局に来ていただいている患者さまだけでなく、イオンにお買い物に来られるお客さまも気軽に立ち寄っていただけるので大規模なイベントとなります。
このイベントは、地域の皆さまが健康に対して興味を持つきっかけとなることを目指しています。

イオン薬局の風景写真

面対応薬局

本物のかかりつけ薬剤師になれる薬局です。
地域の中核に位置するイオンだからこそ、お買い物のついでにイオン薬局に立ち寄っていただけます。これにより、一人の患者さまが複数の病院の処方箋をまとめて持ってきていただくことができます。
このように、患者さまを包括的に見ることができるため、薬剤師としての職能を最大限に発揮することができます。

イオン薬局の風景写真

365日オープン

ほとんどのイオン薬局は毎日オープンしており、病院が休みの際でも頼れる薬剤師が地域の皆さまのご相談に応じます。
また、イオンにお越しいただいたお客さまが自由に血圧などを測定できる「サルーステーション」を設置しています。
このサルーステーションは、「病気の早期発見」や「健康への気づき」、そして「薬剤師とのコミュニケーションツール」として、地域の皆さまにとって重要な役割を果たしています。

イオン薬局の風景写真

対人業務に注力できる環境づくり

薬剤師の業務は、服薬指導を中心に対人業務をメインに行っています。
そのため、可能な限り薬局内の機械化を進め、対物業務から対人業務へのシフト化を図っています。
機械化により業務の安全性が向上し、その分空いた時間を患者さまやお客さまとのコミュニケーションの時間にあてています。

イオン薬局の風景写真

キャリアステップ

対人業務に注力できる環境づくり

薬剤師の次は、管理薬剤師を目指してみましょう。では、その後はどのようなキャリアを目指しますか?
薬剤師としてさらに専門性を高めるのも一つの道ですが、他の業務に挑戦してみるのも良い選択です。イオンでは、どちらの選択も可能です。
総合小売業だからこそ、幅広いキャリアパスが用意されています。

~ キャリアステップイメージ ~

キャリアステップイメージ図。最初は店舗担当としてスタート。その後、店舗営業を極める道と、事務所スタッフとして商品部・人事部などへチェンジする道があります。

教育制度

必要なスキルは全て業務としてサポートします

従業員の成長に必要なスキルの獲得は会社がしっかりとサポートします。
「薬剤師研修」「新入社員研修」「ハピコム総合研修」など、さまざまな研修プログラムはすべて業務の一環として実施されています。
セルフスタディや自己啓発を通じて資格を取得したり、通信教育講座を受講する際の補助も充実しています。

~ 薬剤師教育体系図 ~

薬剤師教育体系図。新入社員研修、在宅研修、薬剤師研修、管理薬剤師研修、ハピコム総合研修などがあります。ハピコム総合研修では「研修認定薬剤師」に必要な単位を獲得可能です。

よくある質問

  • 勤務地は選ぶことができますか?

    自宅より通勤可能な範囲でご勤務いただくコースと転勤を伴うコースを、選んでいただくことができます。

  • 残業はどれくらいありますか?

    月間平均7.5時間です。 (2024年)
    半日勤務がない働き方ですので、メリハリある勤務が可能です。

  • どんなキャリアプランがありますか?

    薬剤師として管理薬剤師、認定研修薬剤師や他の専門薬剤師を目指すことができます。薬剤師以外にも人事や教育・商品開発・システム開発など幅広いキャリアプランがあります。そのための研修も充実しています。

ENTRY

エントリーはマイページから受け付けております。
マイページでは、みなさんに会社を知ってもらうための情報や選考情報、イベントのご案内などをお届けします。
皆さまのエントリーをお待ちしております!

PAGE TOP