
大学院・大学、短大・専門卒ともに東北内で高い給与となっています。年2回の賞与があり、年に1度昇給があります。
薬剤師は勤務区分によって給与が変わります。東北全域勤務は転居を伴う異動が発生しますが、社宅費や引っ越しの費用は会社負担です。地域限定勤務は、自宅から片道50㎞又は通勤片道90分以内の範囲内での勤務ですが、転居の伴わない転勤あります。
※2024年度
最大125日の休日のほか、有給休暇、特別休暇などご自身のプライベートを大切にできる制度が充実しています。ライフステージに応じて、育児勤務、育児休職、介護休職など各種制度を取得することができます。
※2025年3月時点
東北6県で180の店舗(2025年3月1日現在)を、2万人以上の従業員で運営しています。そのうち正社員は約2,700人、他9割はフレックス社員となり、パート・アルバイトの方々に支えられている会社です。正社員の男女比は約半々。一方で従業員全体を見ると男女比は1:5となり、女性が多い会社となります。
※2024年度
「にぎわい東北」はイオン東北のプライベートブランドです。年間を通して様々な商品が発売されています。その中でも2024年一番販売数が多かったのは“牧場の大地(牛乳)”の127万5千本で、多くのお客さまに身近なもので東北の魅力を届けています。
レジゴーは現在14店舗で導入され、お客さまのお買い物時間短縮を図っています。